WEBセミナー

包摂社会を推進できる人を育て、応援するセミナーを行っています。

ご存じですか?改正障害者差別解消法では、事業者への合理的配慮の義務化に伴い、人権教育を従業員へ行うようガイドラインで定められています。

人権や共生、自由や自己決定など、分かっているようで分からない。実践している自負はあるが自信はないテーマについて、「世界人権宣言」を基盤にした各種セミナーをWEBセミナーとして開催しています。当会のWEBセミナーの歴史は、コロナ禍の出現とともに生まれ、今年で6年目に入りました。これまでは医師やコメディカルの方々へ向けたセミナーでしたが、これからはより幅広い支援者へ向けて発信してゆきたいと願っています。

各テーマごとに、個別に視聴することもできますし、全てを一括して視聴することもできます。

また、一括視聴した方へは、「インクルージョンアドバイザー」として当会が認定し、それぞれの方が個別に研修やセミナー講師を務めたり、主催したりすることができるようになります。

視聴方法
専用の視聴ページからの視聴です。配信サーバーはYouTubeまたはVimeoとなります。あらゆるデバイス、OS、ブラウザから視聴できます。
視聴プラン
以下のプランからお選びください。
  • 各動画の個別視聴(資格取得対象外です)1動画当たりの視聴期間は2週間です。
  • 全動画一括視聴(支援者人権アドバイザーの資格が取得できます)視聴期間は2か月です。
料金
  • 個別視聴(1テーマ))coming soon
  • 一括視聴(全4テーマ)coming soon
申込から視聴までの流れ
個別視聴
申込→自動返信メールの着信→メールに記載された銀行口座宛に参加費振込→視聴ページご案内のメールを送信→視聴開始
一括視聴
申込→自動返信メールの着信→メールに記載された銀行口座宛に参加費振込→視聴ページご案内のメールを送信→視聴開始→レポート提出→認定申請→認定証及び認定カードの郵送。
聴講対象者
〇医療従事者〇介護事業従事者〇障害者福祉事業従事者〇行政機関職員〇その他包摂社会に興味のある方
申込 2025年10月スタート
このページの最下段の申込フォームよりお申し込みください。
 

各テーマの詳細についてテーマごとのページでご確認ください。